ダンスの種類を学ぼう①|ジャズ系ダンスの起源と特徴【JAZZ・JAZZHIPHOP・JAZZFUNK】

ダンススタジオのレッスンでよく見かける「ジャズダンス」や「ジャズヒップホップ」、「ジャズファンク」。
どれも“ジャズ”という名前がついていますが、実はそれぞれに異なる歴史や文化的背景、踊り方の特徴があります。
「ちょっと興味はあるけど、どんなダンスかよく分からない…」という方や、「子どもにダンスを習わせてみたいけど、どのクラスが合っているの?」と迷っている保護者の方に向けて、今回はこの3つのスタイルの違いと魅力を分かりやすくご紹介します✨
ダンスの成り立ちやルーツを知ることで、より楽しくレッスンに参加できるかもしれませんし、自分に合ったスタイルが見つかるヒントになるかもしれません。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
ジャズダンス:表現力とテクニックを磨ける王道スタイル
ジャズダンスは、20世紀初頭のアメリカで生まれたダンススタイル。
アフリカ系アメリカ人のリズム感あふれる身体表現がそのルーツとなっています。
1920年代には「ジャズエイジ」と呼ばれる時代とともに広まり、映画やミュージカルで踊られるショーダンスへと発展しました。
その後、バレエの要素が取り入れられ、より洗練された動きと芸術的な表現が可能になります。
そして、ジャック・コールやボブ・フォッシーといった振付師によって、ブロードウェイやハリウッドでスタイルが確立されていきました。
現在でも、王道ジャズダンスとして多くのダンサーの基礎となっています。
ジャズダンスの特徴といえば、まずは音楽に合わせた滑らかな動き。
そして、しっかりとした基礎力が求められるテクニック。
柔軟性はもちろん、体の軸となる部分も鍛えられるため、ダンスを総合的に学びたい方、芸術性を楽しみたい方に非常におすすめです。
============================
🌱ジュニアJAZZクラス
毎週日曜日 13:00-14:00
Jr.JAZZ入門 / KIMIKA
詳細はこちらから🤏
この投稿をInstagramで見る
🌱大人JAZZクラス
毎週火曜日 19:00-20:15
JAZZ基礎 / KAY先生
毎週木曜日 19:00-20:15
JAZZ / 彩乃先生
詳細はこちらから🤏
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
============================
ジャズヒップホップ:テクニック+グルーヴ感を楽しむ現代的スタイル
ジャズヒップホップは、ジャズダンスのテクニカルな要素と、ヒップホップの自由なリズム感やノリを融合したダンスです。
1990年代以降、ミュージックビデオやテレビで活躍するダンサーたちによって広まったと言われています。
今でも、バックダンサーが踊る振付などで身近に感じられるかもしれませんね。
身体のラインを意識した美しい動きと、ヒップホップ特有の力強いアクセントが組み合わさるジャズヒップホップ。
音楽に乗って自分らしく踊る楽しさを感じられるのが魅力の一つと言えます。
初心者でも始めやすく、振付を覚えることで自然と表現力もアップしていきますよ。
「楽しく動きたいけど、キレイに踊れるようにもなりたい」という大人の方や、「子どもにリズム感と身体の使い方を学ばせたい」という保護者の方にもぴったりなジャンルです。
============================
🌱ジュニアJAZZ&HIPHOPクラス
毎週月曜日 17:30-18:30
Jr.JAZZ&HIPHOP入門 / 彩乃先生
毎週火曜日 17:30-18:30
Jr.JAZZ&HIPHOP初級 / KAY先生
※体験レッスン不可
毎週金曜日 17:30-18:30
Jr.JAZZ&HIPHOP中級 / KAY先生
※体験レッスン不可
詳細はこちらから🤏
この投稿をInstagramで見る
🌱ティーンズJAZZ&HIPHOPクラス
毎週金曜日 18:45-20:00
ティーンズJAZZ&HIPHOP / KAY先生
詳細はこちらから🤏
この投稿をInstagramで見る
============================
ジャズファンク:セクシーでクール!細かい音どりで魅せるダンススタイル
ジャズファンクは、1980年代以降のファンクやR&B音楽とともに登場した、ジャズをベースにポップな要素を加えた音楽スタイルです。
ダンスのジャンルとしては、とくに日本ではまだ歴史が浅いジャズファンク。
ジャズダンスの基礎を使いながらも、より大胆でセクシー、シャープな動きが特徴と言えます。
細い音どりや、ファンキーな振付は海外発祥のもので、日本でもあっという間に流行のジャンルとなりました。
MVやステージのような表現力を磨きたい方に人気があるダンススタイルです。
アイソレーション(体の部位ごとに動かす技術)やポージングなど、個性を活かしたパフォーマンスも楽しめます。
「自分らしく踊ってみたい」「かっこよく決めたい」「音楽に乗って体を表現したい」という人にとってもおすすめ!
大人の女性にもファンが多いジャンルです。
============================
🌱大人JAZZFUNKクラス
毎週土曜日 18:15-19:30
JAZZFUNK / Ayumi先生
詳細はこちらから🤏
この投稿をInstagramで見る
============================
あなたに合うスタイルはどれ?まずは体験してみよう!
3つのジャズ系ダンスにはそれぞれの魅力があります。
実際に音楽に合わせて体を動かしてみることで、自分に合ったスタイルが見つかることが多いです。
アミーズダンススタジオでは、初心者の方も安心して参加できる体験レッスンをご用意しています!
好きなジャンルを見つけて、ダンスを楽しもう!
どのダンスには正解がなく、自分らしさを楽しめるのが一番の魅力です。
まずは一歩踏み出して、音楽と一緒に心と体を動かす楽しさを体感してみませんか?
いつでもアミーズダンススタジオまでご連絡くださいね☘️
*☆*゚♪゚*☆*゚♪゚*☆*゚♪゚*☆*゚♪゚*☆**☆*゚
クラス開講スケジュールはコチラ
TEL:0120-065-999
E-MAIL:info@amies-dance.com
お問合せもお気軽にどうぞ☆
*☆*゚♪゚*☆*゚♪゚*☆*゚♪゚*☆*゚♪゚*☆**☆*゚